先日、「鉱山会社(本当の意味でのマイニング会社)が、仮想通貨マイニングへ参入」という記事を紹介しましたが、また凄い記事を発見しました。アメリカのタバコ会社が、仮想通貨マイニング企業へとピポッドし株価が200倍になった、というニュースがあります。原文は「Tobacco company makes a hard pivot to cryptocurrency mining」。ざっくり訳すと「タバコ会社が仮想通貨マイニング企業へとハードピポッド」。内容をざっくり書くと、
マイアミのタバコ会社Rich Cigarsが、タバコと全く関係のない2つの領域、知財と仮想通貨マイニングへとピポッドし、Intercontinental Technologyと社名を変更
で、この件を受けて、株価が2000%以上上がったそうです。このTwitterにチャートの様子が載っています。
#RCGR
RICH CIGARS
Stock closed up 2233% !!This is not bubble….baby
They are phasing out the cigar business to focus on “Aggressive Cryptocurrency Mining”@SJosephBurns @BrainandMoney @MONETARY_MAYHEM @FedPorn @AllJimRogers @gloomboomdoom @RudyHavenstein @FortuneMagazine pic.twitter.com/wJEkiB3WgK— Anirudh Sethi (@Iamanirudhsethi) 2017年12月15日
日本でもマイニング銘柄が爆上がりする日が来るのでしょうか。その辺りを楽しみにしつつ株価を眺めるのも面白そうです。